[スタッフブログ]大藤株式会社-地球環境にやさしい発泡スチロールで、社会に貢献する
HOME
> スタッフスタッフブログ
球体カット
この状態だと何の加工かわかりません。
わかった人はなかなか
ごみが大変なことになるのでこのままポイ
研磨するとこうなります。
熱線加工で3Dカット
回転盤を使用した熱線での3Dカット加工です。
この時点では何をカットしているのか判りません。(ゴミがヤバいです)
カット後はこうなります。
粗切りまでならこれで十分です。
今は研磨中です。
本日より仕事再開です!!
本日より仕事再開いたしました。
ご迷惑をお掛けいたしました。
さあ水の手を取るぞー!!
井の中
切り出し
てっぺん
ワケワカメ
夏季休業日のお知らせ
鳥人間コンテスト
7月29日、30日に鳥人間コンテストが琵琶湖にて開催されました。
来年の出場を目指されているチーム
@七曲Rocketsのチームの方に土曜日ご来社いただきました。
弊社はカネライトフォームをスライスするお手伝いをさせていただきました。
スライスした製品がこちら
2mmは大変でした💦
こちらは翼のリブと言われるパーツ
このパーツは自作機械で加工されたそうです。
凄いですね!!
来年の出場目指して頑張ってください!!
<<BACK
NEXT>>
発泡スチロールの特性
社会を支える発泡スチロール
環境に優しい発泡スチロール
私が語る昨日、今日、そして明日。
生産工程
初めてのお客様へ
魚箱・野菜箱
家電部材
緩衝材
鋳物造型
各種資材
経営理念
概要・沿革
アクセスマップ
リンク